電気圧力鍋BURUNOは低温調理機能があるの?
私は、低温調理機能の付いた専用器具をまだ持っていません。
炊飯器や鍋とポリ袋で、どんな料理が作れるかを試している最中です。
調理用具売り場を見ると、今は様々な調理器具が家電メーカーから発売されています。
今日は、その中の一つ「電気圧力鍋」についてご紹介しますね。
使ってみたら、きっとその便利さに夢中になりそうですよ。
BURUNOってどんなブランド?
イデアインターナショナルオンラインの1つ
I・D・E・A INTERNATIONALには
- 家電(BURUNO・ブルーノ)
- オーガニックコスメ(Terracuore・テラクオレ、TERRACUORE Notes)
- トラベルグッズ(MILESTO・ミレスト)
- ギフト(IDEA SEVENTH SENSE・イデアセブンスセンス )
という4つのカテゴリ(5ショップ)が有り、オンラインショップでも買えます。
コンセプトは「ライフスタイルをデザインする」。
お洒落なインテリア感覚なので、ギフトにもピッタリです。
マルチ圧力クッカーの使い方は3種類
ワンタッチメニューモード
- ご飯
- スープ
- カレー
- 煮込み
- 肉じゃが
の5つが基本メニューです。
下準備をしてワンタッチボタンを押すだけで、自動調理できます。
マニュアルモード
これは加圧時間を1分単位で調整できる機能です。
自分でこだわったメニューを作りたい方にはおススメです。
マルチな機能が搭載されていて、使い方に幅が有ります。
スロー調整モード
じっくり煮込んで味を染み込ませられます。
私の娘は出勤前にこのモードにスイッチを入れて仕事に行きます。
帰宅時には味のしみたシチューや肉じゃがを食べられるのが嬉しいと言っていました。
いわゆる「スロークッカー」としての使い方ですね。
ほったらかし調理は、忙しい女性の味方!
鍋につきっきりにならないので、時間にゆとりができますよね。
その時間をあなたならどのように使いたいですか?
おかずをもう一品増やすこともできますし、掃除や洗濯を済ませることもできます。
小さいお子様のいる方なら、ゆっくり話すことが出来ます。
仕事が忙しい人は、スマホやPCのメールチェックもできますね。
もちろん、メニューのバリエーションを増やせれば家族に自慢できちゃいます。
色はアイボリーのほかにブラウンもあり、これがすごくオシャレ!
値段は16,500円です。